2025.05.15ポンプマンマガジン【能登半島コンクリートポンプ講習】






今回ご縁があり能登半島でコンクリートポンプ車の講習を行っています。
能登半島では、2024年の地震で傷ついたインフラの復旧が今も続いており、コンクリート施工の専門技術が強く求められています。
当社 ポンプマン は「コンクリートポンプの操作講習」を通じて、被災地の復興と建設業界の人材不足を同時にサポート。
コンクリートポンプの操作講習とは?
代表の小澤もしくはPUMPMANのベテランオペレーターが御社へ赴き、実際の現場にて講習いたします。
- 期間:たった 5日間 で即戦力レベルへ
- 内容
- 基礎知識と安全管理
- 配管設置・撤去の実践
- ポンプ車操作のノウハウ
- トラブルシューティング
- 現場シミュレーション
(上記は例となります。実際の内容は現場によって異なります。)
- 対象:弊社にてコンクリートポンプ車を購入された方(建設業の新規参入企業・事業拡大をめざす企業・個人オペレーターなど)
