2018.11.15ポンプマンマガジン耐久性抜群、自社オリジナルのポンプ車備品・パーツ
東京にて都内No.1のコンクリートポンプ車保有台数を誇る、小澤総業グループで中古コンクリートポンプ車を専門に取り扱うポンプマン、ブログ担当です。
中古コンクリートポンプ車の買い取り、販売、求めるユーザーとのマッチング、またコンクリートポンプ車関連の備品販売を手がけています。
弊社ではコンクリート打設事業をおこなう方々に、より快適に、より便利にコンクリートポンプ車とお付き合いいただけるよう、必要な備品や消耗品などの販売をおこなっています。
ポンプ車に関連する備品、部品やパーツは、車種問わずほとんど販売が可能ですが、
ここで私たちが扱うオリジナル商品について少しご紹介したいと思います。
担当者の小泉にも詳しく聞きました。
■ポンプ車に必要な備品、シリコンカバー

まずこちらのホームページ「備品購入」のページにも掲載していますが、
毎日ご注文をいただいているのがポンプ車のリモコンを守る専用シリコンカバーです。
変色してしまったり汚れが付きやすいシリコンカバーを手軽にご購入いただけるよう自社オリジナルで製造しています。
大和配列RKシリーズ、長野COMMANDOシリーズをご用意しています。
それぞれボタンの数、配列が異なるものにも適応できるよう種類を取り揃えておりますので、ご自身のポンプ車にあった商品をお選びいただけますので、写真をご確認いただき、お問い合わせください。
■消耗品の先端ホースとドッキングホース
それからこれも消耗品の一つ、定期的に必ず必要となる「先端ホース」と「ドッキングホース」です。
ドッキングホースについてですが、特徴としては…
・ホースと金具の接合は信頼性の高い加硫接着(焼付工法)+ワイヤーホールド方式を採用しておりますので、摩耗が進行しても金具が抜けるといった現象は理論上ありえません。
・内外面ゴムとも最高級耐摩耗ゴム(硬度70°)を採用しております。単純な耐摩耗だけでなく、先のとがった砕石等々に対する耐エグレ性に対応した特別配合です。
・金具材質はS45Cを採用しているため、非常に摩耗性に優れております。
非常に耐久性に優れた製品となっています。
次に先端ホースについてです。
ミニポンプ用に使いやすさを追求したミニライオンシリーズを、旧雪姫を継承しサイズや品種を豊富に取り揃えています。
特徴は…
・ミニライオンは旧雪姫を継承した寿命重視のホース。
・ミニライオンシリーズの金具は片口100A/S型です。
異形90A、両口等のご相談も可能。
・ミニライオンRXは非常に柔軟軽量タイプで小型スクイーズ車向け。
より詳細の情報は「備品購入」ページよりご確認いただけます。
さて、ではこれらのオリジナル商品をポンプマンが製造・販売できる理由はどういったところにあるのでしょうか。また、価格は純正品とどの程度違うのでしょうか。
■オリジナル商品の価格差

インタビュアー(以下、イ):小泉さん、ドッキングホースや先端ホースですが、これらの商品はどこでも買えるのでしょうか?
小泉:ホースに関しては、そもそも取り扱っている会社があまりありません。
ポンプ車用のホースは販売できる、取り扱える会社というのがほとんど決まっているんです。
イ:ではなぜポンプマンで製造や販売が可能なのでしょうか。
小泉:それは小澤総業の代表が直接製造元とのつながりを持っていて、自社独自の製品を工場で造ってもらえるからなんです。
イ:ポンプマンオリジナルのホースは他社製品と比べて価格はどのくらい変わってくるのでしょうか。
小泉:物にもよりますが、差が大きいものだと他社と比べて1本で1万円くらい安くご提供できるものもあります。
みなさん購入されるのは1度に1〜2本ほどですが、それでも必ず定期的に交換が必要なパーツなので毎回の購入を考えると長期的に見れば非常にお得になります。
イ:品質についてはどうでしょうか。
小泉:先端ホースにもドッキングホースにも言えることですが、これらのホースは使われてからの歴史が長い製品で、耐久性などについても豊富な実績があります。
純正品と比べて同等の耐久性を持っていますので、安心してご利用いただけます。
それから今スクイーズ式ポンプ車用のポンピングチューブも開発し、量産体制に入っているので、間もなく皆さんにご提供できるようになると思います。
こちらも楽しみにしていてください!
ありがとうございました。
今回はポンプマンで販売を行う備品についてご紹介しました。
お問い合わせやご購入に関してはこちらからお気軽にお問い合わせください。
またLINE@でもご相談を受け付けています。
QRコードからお友達登録していただければすぐに担当者へ直接メッセージを送れますのでぜひご利用ください!
